こんにちは、sakura井上です。
背中は<第二の顔>ともいわれるくらい「自信」「意思」「誇り」など、いろんなことが読み取れるパーツです。
アラフォー女子のあなた、残念な背中になっていませんか?
私はいつもお客様の背中に触れたとき、その方の状態を読み取るのですが、特に多くみられるパターンを2つ、今日はお伝えしますね。
まず<脂肪が だぶついている背中>について。
それ、加齢によるものだからと諦めていませんか?
活力のない、だぶついて下がり気味の背中は「我慢」や「妥協」が表れていることが多いです。
何か、不自由さや辛さを抱えているのに、強がっている自分はいませんか?
まわりの目を気にし過ぎず、もう少し本音で生きることをおススメします。
可能でしたら、スポーツジムやフィットネスで背中を鍛えたり、普段、意識的に姿勢を正す習慣をつけるとよいですね。
それから次に<ガチガチに硬くこわばった背中>。
このタイプの方は、「期待に応えなくては!」って頑張り屋さんの方が多いです。
頑張る方向を、他人の期待に合わせるよりも、自分の望む人生の方へ向けるとよいですね。
プレッシャーは、いい意味ではすごくパワーが湧き出てくることもありますが、やはり背負いすぎてしまっている場合、義務や重荷になってしまいます。
「背負っているものが大きいのですね~」と私は、やんわりお伝えしていますが、無意識の方も多いみたいです(^^;)
カラダを動かすことで、血流や気の循環を良くすること、そして、十分な休息、睡眠をとることをおススメします。
意識から変えても、カラダからアプローチして変えても、どちらからでも大丈夫ですが、強く揉みほぐすことはあまりおススメしません。
背中に不調がある方は、世間体や建て前よりも、本当の自分の意志を大切にしてくださいね^^
お月さまがしし座におりますので、特に背中に不調が無いあなたも、仕事がひと段落したときにはぜひ、胸を思い切りそらすストレッチでリフレッシュしてくださいね♪
背中まで手が届かないわよ!ってあなたは、脂肪撃退は私たちにお任せくださいw