毛を自分で処理していると「以前に比べて濃くなった??」って思うことありませんか?
これはよくあるご質問なのですが、結論から言うと、実際に濃くなることはなく「濃く見える錯覚」なんです。
妊娠後にホルモンのバランスの影響で、濃い毛が出てくるということはあるようです。
日頃の自己処理によって濃くなってしまう事はないので安心してくださいね。
では何故、濃くなったように見えてしまうのでしょうか?
通常、毛は毛先が細くなって生えてくるのですが、自己処理などで毛を剃ることで毛の断面が広くなり、どうしても濃く見えてしまうんです。
また、紫外線や化学物質などに晒されている古い毛に比べて、新しく生えたばかりの毛は濃く見えてしまうという説もあります。
ですから、自分で剃ったり抜いたりしたからといって濃くなるわけではないんです。
ただ、無理な自己処理によって毛穴に色素沈着ができてしまうと、そこに毛が伸びてきて、ムダ毛がより目立ってしまうこともあるので、お肌を傷つけたり負担をかけない自己処理をおススメします。
自己処理をせずにキレイなお肌を保ちたい!って方は、サロンでプロにお任せするのが一番ですよ。