「女性なのに鼻の下やあごまわりに、ものすごく濃い毛が伸びてきて困っています。しかも、女性なのにヒゲだなんて、はずかしくて誰にも言えません」
というお悩みをお聞きすることが増えて参りました。
お顔のウブ毛処理はみんなどうしているのか、知りたがっている方も多いですね。
まず、毛が濃くなる原因としては「ホルモンバランスの乱れ」が関係しているんです。
なぜ、ホルモンバランスが乱れるのかを知って対処していきましょうね。
①ストレス
30~40代の女性はほんとうに忙しいですし、常に何か悩みを抱えていることが多いですよね?
夫婦関係や子育てに関すること、お仕事もある程度、責任のあるポジションだったり、家庭と仕事を両立するうえでいろいろと悩まれるかと思います。
ぜひ、少しでもリフレッシュする時間、好きなことをする時間、自分だけの時間をつくってくださいね。
②睡眠不足
脳が安まらないと、必要なホルモンが分泌されにくくなります。
時間を長くとるというよりも、質のよい睡眠をとる工夫をしましょう。
できるだけカラダがリラックスできるように寝室の環境を整えたり、寝る直前はスマホなどを見ないようにして、質のよい睡眠をとるよう意識すると、疲れが取れやすくなります。
③乱れた食生活
栄養が偏ることはもちろんですが、ダイエットによる食事制限や栄養不足もホルモンバランスを乱す原因となります。毎日のリズムが崩れないように、できるだけ自分にとってベストな食事を摂る時間帯や量なども決めておくとよいですね。
④喫煙
タバコはダイレクトに女性ホルモンを減少させます。かなり影響が大きいので できれば避けたいですが、どうしても無理な禁煙がストレスになる場合は、食事など他の面でカバーして調整してくださいね。
このように普段の生活の中で、女性ホルモンを減らさない工夫をしながら、サロンでのケアをすれば、今まで気になっていた顔のヒゲも撃退することができちゃいますよ。